表1 表2 表3 表4 表5 表6 調味料 合計
4.0 0.3 1.3 0.0 0.5 0.3 0.3 6.7
品目 食塩相当量
ぶり大根 0.6g
春雨の酢の物 0.5g
かぼちゃのムニエル 0.1g
りんご 0.0g
g
g
g
g
g
g
食塩相当量 合計 1.2g
20100220ぶり大根

表1

ごはん150g(3単位)、春雨の酢の物に、はるさめ10g(0.5単位)を使います。
かぼちゃのムニエルに、かぼちゃ70g(0.4単位)、薄力粉2g(0.1単位)を使います。
合計は4単位です。

表2

りんご50g(0.3単位)です。

表3

ぶり大根に、ぶり40g(1.3単位)を使います。

表4

乳製品は間食として1日のうちに摂りましょう。

表5

かぼちゃのムニエルに油2g(0.2単位)と、バター3g(0.3単位)を使います。
合計は0.5単位です。

表6

ぶり大根に、しょうが2g、大根50gを使います。
春雨の酢の物に、きゅうり30g、人参20g、きくらげ1gを使います。
合計0.3単位です。

調味料

ぶり大根に、酒10g、みりん6g、濃口醤油4gを使います。 春雨の酢の物に、酢10g、砂糖2gを使います。 調味料は全部で0.3単位です。

食塩相当量

ぶり大根:濃口醤油4g(食塩相当量0.6g)
春雨の酢の物:食塩0.5g
かぼちゃのムニエル:バター3g(食塩相当量0.1g)
食塩相当量合計1.2g

作り方

【作り方】
 
ごはん
1.ごはんは普通に炊きます。
 
ぶり大根
1.大根はいちょう切りにし、茹でます。
2.ぶりを調味料(酒、みりん、濃口醤油)に漬け込みます。
3.(2.)からぶりを取り出し、調味料に水、しょうがを加え火にかけます。
4.煮立ったら、ぶり、大根を入れ落し蓋をして煮ます。
5.味が染みれば、器に盛り付けます。
※ぶりが脂っぽい時は、熱湯にくぐらせ脂を落としてから漬け込みます。
 
春雨の酢の物
1.春雨は茹でて水にさらし10?に切ります。きゅうりはせん切りにします。
2.水で戻したきくらげとにんじんをせん切りにし、茹でこぼします。
3.酢、砂糖、塩を合わせ、(1.)と(2.)を和える。
 
かぼちゃのムニエル
1.かぼちゃは5?厚さに切り、かために茹で、薄力粉をまぶします。
2.フライパンに油を熱し、(1.)の両面をかりっと焼いて火を通し、仕上げにバターを入れる。
※バターに塩分が含まれているので、塩は使用しません。
 
くだもの
1.りんごは、食べやすい大きさに切ります。

献立考案:(社)徳島県栄養士会 大西利香

ぶり大根