表1 | 表2 | 表3 | 表4 | 表5 | 表6 | 調味料 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
3.3 | 0.4 | 1.1 | 0.0 | 1.1 | 0.7 | 0.5 | 7.1 |
品目 | 食塩相当量 |
---|---|
ごはん | 0.0g |
豆腐の卵とじ | 0.5g |
ナムル | 0.0g |
れんこんきんぴら | 0.8g |
味噌汁 | 0.4g |
g | |
g | |
g | |
g | |
g | |
食塩相当量 合計 | 1.7g |
表1
ごはん150g(3単位)、れんこんきんぴらにれんこん40g(0.3単位)を使います。
合計3.3単位です。
表2
りんご60g(0.4単位)です。
表3
豆腐の卵とじに卵30g(0.6単位)、豆腐50g(0.5単位)を使います。
表4
間食に乳製品を食べてください。
表5
豆腐の卵とじに油3g(0.3単位)を使います。
れんこんきんぴらにごま油3g(0.3単位)、ごま2g(0.2単位)を使います。
ナムルにごま油3g(0.3単位)合計1.1単位です。
表6
豆腐の卵とじに玉ねぎ30g、人参10g、白菜20g、干し椎茸2gを使います。
ナムルに、ほうれん草40g、にんじん10gを使いいます。
れんこんきんぴらに、わかめ10g使います。
味噌汁に大根30g、ネギ2g、玉ねぎ30g使います。
合計0.7単位です。
調味料
豆腐の卵とじに、みりん3g、濃口しょう油3gを使います。 ナムルに、酢5gを使います。れんこんきんぴらに、濃口しょうゆ5g、みりん3gを使います。 味噌汁に、味噌5gを使います。合計0.5単位です。
食塩相当量
豆腐の卵とじの卵30g(食塩相当量0.1g)、濃口しょう油3g(食塩相当量0.4g)。
れんこんきんぴらの濃口しょう油5g(食塩相当量0.7g)、わかめ10g(塩分相当量0.1g)。
味噌汁のかつおだし汁100g(食塩相当量0.1g)、味噌5g(食塩相当量0.3g)。
食塩相当量の合計は、1.7gです。
作り方
【作り方】
ごはん
(1)ごはんは普通に炊きます。
豆腐の卵とじ
(1)豆腐は2?角に切ります。玉ねぎは薄切り、人参はせん切りにします。
(2)干し椎茸は戻してせん切りにします。
(3)白菜は茹で2cm幅に切りにします。
(4)鍋に油を入れ玉ねぎ・人参・椎茸を炒め調味料を加え煮ます。
(5)豆腐・白菜を加え煮、溶き卵でとじます。
れんこんきんぴら
(1)れんこんは、皮をむき薄切りにし茹でます。わかめは一口大に切ります。
(2)れんこんを油で炒め、調味料を加え味を調えます。
(3)わかめを加えひと混ぜして、器に盛りごまを振ります。
味噌汁
(1)大根は皮をむいて、いちょう切りにします。玉ねぎはくし型に切りす。
(2)だし汁に大根・玉ねぎを煮、火が通ったら味噌をとき入れます。
(3)椀に盛り、ねぎを散らします。
※だし汁を150g(食塩相当量0.2g)と、味噌を8g(食塩相当量0.5g)にすると食塩相当量は0.7gになります。
ナムル
(1)ほうれん草は、茹で4?にしります。にんじんは短冊に切り、茹でておきます。
(2)調味料を合わせ(1)を和え味をからませます。
くだもの
(1)リンゴを食べやすく切ります。
献立考案:(社)徳島県栄養士会 佐藤美子
手軽に作れる糖尿食