表1 | 表2 | 表3 | 表4 | 表5 | 表6 | 調味料 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
4.0 | 0.6 | 1.2 | 0.0 | 1.0 | 0.6 | 0.1 | 7.5 |
品目 | 食塩相当量 |
---|---|
ごはん | 0.0g |
豚肉のチーズパン粉焼 | 0.3g |
つるむらさきのごま和え | 0.5g |
ワカメの酢の物 | 0.4g |
くだもの | 0.0g |
g | |
g | |
g | |
g | |
g | |
食塩相当量 合計 | 1.2g |
表1
ご飯、ごはん180g(3.6単位)、片栗粉5g(0.2単位)、パン粉5g(0.2単位)を使います。
合計4単位
表2
ぶどう80g(0.6単位)、スダチ果汁はエネルギーが少ないので計算に入れません。
表3
豚肩ロース肉30g(0.9単位)、粉チーズ2g(0.1単位)、木綿豆腐20g(0.2単位)。
合計1.2単位
表4
表5
チーズパン粉焼きに油6g(0.6単位)、ごま和えにすりゴマ5g(0.4単位)。
合計1単位
表6
チーズパン粉焼きに、人参15g、さやいんげん20g、キャベツ30g、ピーマン10g、トマト25g。
ごま和えに、つるむらさき40g、黄パプリカ10g、赤パプリカ10g。
酢の物に、乾燥ワカメ1.5g、オクラ15g、エノキ15g、ミョウガ5g、生姜1g。
合計181g(0.6単位)海草類キノコ類は計算に入れません。
調味料
チーズパン粉焼きに、ケチャップ5g(0.07単位)。 合計0.07単位
食塩相当量
チーズパン粉焼きに、ケチャップ5g(塩分相当量0.2g)、粉チーズ2g(塩分相当量0.1g)。
ごま和えに、食塩0.5g。
酢の物に、醤油3g(塩分相当量0.4g) 。
作り方
【作り方】
豚肉のチーズパン粉焼
1.人参は4本の拍子切りにして茹でる(角材みたいな切り方)。
2.さやいんげんは人参と同じくらいの長さに切って茹でる 。
3.豚肉を2本になるよう広げ、端に(1.)(2.)を半分ずつのせくるっと巻いて、豚肉ロールを作る。
4.片栗粉5gを(大さじ0.5杯弱)1.5倍の水で溶き豚肉ロールにつける。
5.パン粉5g(大さじ1.5杯強)に粉チーズ2g(小さじ1杯弱)を混ぜ合わせる。
6.(4.)の豚肉ロールに(5.)の衣をつける。
7.フライパンに油8g(小さじ2杯)を熱し、(6.)を入れて転がしながら焼く(中火)。
8.野菜は好みに応じて生又は茹でる
※ケチャップ(小さじ1杯)はかけないで添える。
つるむらさきのごま和え
1.つるむらさきは茎と葉に分けて茹でる水でさらしよく絞る。
2.茎は小口切り、葉はざく切り。
3.パプリカは小口きりにしてさっと茹でる。
4.豆腐は軽く絞り、すりごま5g(小さじ1.5杯)と塩0.5gを混ぜ合わせる。
5.(3.)に(1.)(2.)を入れ混ぜ合わせる。
ワカメの酢の物
1.ワカメ水で戻して切る。
2.オクラは茹でて小口きり。
3.エノキは1.5~2?長さに切り茹でる。
4.みょうが、しょうがは線きりにして水にさらす。
5.スダチを絞り、だし汁と醤油3g(小さじ0.5杯)を入れ混ぜる。
6.(1.)(2.)(3.)(4.)の水気をよくきって、(5.)で和える。
果物
1.ぶどうは洗って器に盛る。
献立考案:(社)徳島県栄養士会 小林由子・長谷早苗・板東淳子
豚肉のチーズパン粉焼