徳島県医師会 トップページへ

  • 文字サイズ標準
  • 文字サイズ拡大
文字サイズ変更について
県民の皆さまへ

徳島県小児科医会 日浦恭一

 予防接種の副反応にはアレルギーを介して起こるものが見られます。ワクチンの成分にはアレルギーの原因になる物質が含まれています。安定剤としてゼラチン、防腐剤としてチメロサール、アルミニウム、フェノルキシエタノール、抗菌剤としてカナマイシン、ストレプトマイシン、エリスロマイシンなどがあります。



 この中で最も問題になるのはタマゴの成分です。とくにインフルエンザワクチンは製造過程で発育鶏卵を使ってウィルスを増殖させていますから卵アルブミンが微量含まれます。麻しんやおたふくかぜワクチンもニワトリの胚培養細胞で増殖させるものですからタマゴの成分がごく微量含まれます。

 食物アレルギーの中ではタマゴが原因になるものが最も多く、インフルエンザや麻しん・風疹ワクチンを接種する時に問題になります。

 しかし実際にワクチンを接種しても副反応が見られることはそれ程多くありません。これはワクチンに含まれるタマゴの成分がごく微量であるために、アレルギー体質の子どもに接種しても異常な反応が現れないのです。

 したがってタマゴアレルギーと診断されている人であっても、少量なら食べられる人や症状は出るが軽い発疹などであれば心配せずにワクチンを受けることができます。

 ただしタマゴを食べると重篤な症状、アナフィラキシーと呼ばれるような症状が見られる人や、以前に同じワクチンで重症の副反応が出た場合には接種を見合わせるほうが良いでしょう。

徳島新聞2011年11月16日掲載

© TOKUSHIMA MEDICAL ASSOCIATION.