徳島県医師会 トップページへ

  • 文字サイズ標準
  • 文字サイズ拡大
文字サイズ変更について
県民の皆さまへ

 

徳島県医師会では、9月9日の救急の日の行事として、救急講習会並びに、心肺蘇生法の実技を
毎年行っています。災害・事故は思いがけなく発生するもので、心肺蘇生法を学んだ小学生が命を
救ったという事例もあります。


 スポーツ中での思わぬケガの応急処置など、いざ緊急の事態に遭遇したとき、適切な行動ができ
るよう、日頃から手当に関する知識と技術を身につけることが大切です。一人でも多くの人がバイスタンダーとして、手
当てができるよう学べるよい機会ですので多数のご参加をお待ちしています。

<ご案内・申込用紙はこちら>

 

12月9日(月)開催の「医の倫理に関する」講演会開始時間が変更になりました。

場所:ホテルクレメント徳島

日時:平成25年12月9日(月)19:50~20:50

講師:前参議院議員・日医総研客員研究員 梅村 聡 先生(内科医)

(本講演会は医療機関における安全対策のために必要な年2回の研修の対象になります。) 

 

「医の倫理に関する」講演会開催前に「医療推進協議会総会」を開催します。

 日本医師会より国民皆保険制度の崩壊を招きかねない医療への市場原理主義の導入を断固阻止し、恒久的な国民皆保険制度の堅持を求める国民の声を政府に届けることを目的とした運動を展開する旨のお願いがありましたので、急遽、次ぎのとおり「徳島県医療推進協議会総会」を開催させていただきます。

 「医の倫理に関する」講演会参加の皆様におかれましては、併せてご参加いただけますようお願いいたします。

 

場所:ホテルクレメント徳島

日時:平成25年12月9日(月)19:30~19:45

(ご参加の皆様へ軽食のご準備をしております。)

 

 

 

NHK徳島放送局の情報番組健康情報番組「とくしまi」で、医療に関するコーナーに出演されます。ぜひ、ご覧ください。

 

      番組名:「とくしまi」

次回放送予定日:平成25年10月23日(水) 放送が延期となりました。

        時間:午前11時40分 ~ 正午(番組内8分 ~ 9分)

        内容:「子宮がん」

        出演:西村 正人 先生(徳島大学産婦人科)

 

(今後の放送予定)

11月「インフルエンザ」

馬原 文彦 先生(阿南市 馬原医院) 

© TOKUSHIMA MEDICAL ASSOCIATION.