県民の皆さまへ
- 詳細
- カテゴリー: 健康相談
姿勢保てず歩行困難
【質問】71歳女性です。長年、首と腰から脚にかけての痛みに悩まされています。病院を幾つも回り、MRI(磁気共鳴画像装置)やレントゲン撮影などの検査を受けました。腰での診断結果は「腰椎すべり症」や「脊柱管狭窄(きょうさく)症」でした。首のエコー検査は異常なしです。腰、首ともしびれはなく痛みだけ。長時間同じ姿勢が保てず、背中から尻、脚に広がる痛みに苦しみ、歩行も困難な状態。痛みのある太ももの筋肉が衰えて細くなっています。何科を受診し、どんな治療を受ければいいですか。
- 詳細
- カテゴリー: 健康相談
大量の発汗 改善するには
【質問】75歳の男性です。数年前から就寝中に多くの寝汗をかきます。汗は上半身だけなのですが、大量に汗をかいて寝間着や布団がぬれます。そのため一晩に3度も寝間着や下着を着替えています。一日に水分は1リットルくらい取っています。朝、晩には降圧剤などの薬を常用しています。薬との因果関係はありますか。睡眠不足で困っています。症状を改善する治療法があれば教えてください。
- 詳細
- カテゴリー: 健康相談
左足のかかとに激しい痛み
【質問】市民マラソンに出場を続ける55歳の男性ランナーです。昨年10月、ランニング中に左足のかかとに激しい痛みがあり、走るのをやめて帰りました。その後も走っていて同じような痛みを感じました。病院を受診すると、足底腱膜炎との診断でした。まだまだマラソンを続けたいのですが、走るのはもう無理ですか。何か治療法があれば教えてください。