徳島県医師会 トップページへ

  • 文字サイズ標準
  • 文字サイズ拡大
文字サイズ変更について
県民の皆さまへ

 最近、徳島市内で麻疹の流行が見られます。今年も2月から3月に徳島の各地で麻疹が発生して、ある病院では常に数名の麻疹患者が入院していてベッドの確保に苦労しています。麻疹の伝染力は大変強いので入院する場合でも一般の乳幼児とは隔離する必要があります。麻疹にかかる小児の大部分は麻疹ワクチンを受けていない乳幼児です。近年、日本各地で麻疹の流行が見られ、今年は徳島でも発生が見られています。麻疹は伝染力や症状が強いことが特徴で、普通の麻疹でも1週間くらい発熱が続くので体力・抵抗力のない乳幼児が麻疹にかかると普通の麻疹でも脱水症を起こすことがあり、合併症が無くても入院することは珍しくありません。さらに肺炎などの合併症を起こせば命を落とす子どももいます。このように麻疹はかかると大変な病気でありながら、最近は麻疹を経験した人が少なく、その恐さを知らない人が増えています。

 麻疹の症状は初め発熱や咳、鼻汁、眼脂、下痢などの風邪症状ですがひとつひとつの症状はかなり激しいものです。病初期には分泌物が多くカタル症状と呼ばれますが、この時期が最も伝染力が強く免疫のない乳幼児が接触すると100%感染して発病します。発熱後3日くらいでコプリック斑と呼ばれる発疹が口腔粘膜に出現して、麻疹の診断がつきます。発疹はこの後に出現します。発疹は頚部から始まり次第に顔や全身に広がります。発疹が出現してから3~4日は発熱が続きます。高熱が1週間ほど続き咳も激しいのでこの間に食事が取れなく脱水症を起こすことがあります。麻疹が恐いのはその症状が強いからだけではなく、抵抗力が低下するからです。肺炎球菌やブドウ球菌など細菌に対する抵抗力が低下するとあらゆる感染症は重症化します。気管支炎、肺炎、中耳炎なども多く見られます。

 ワクチンのおかげで最近あまり麻疹を見なくなりましたが、かかると大変恐い病気です。1歳を過ぎれば出来るだけ早い時期に麻疹ワクチンを受けて絶対に麻疹にかからないようにしましょう。

2003年4月8日掲載

© TOKUSHIMA MEDICAL ASSOCIATION.