- 詳細
- カテゴリー: 全ての方
糖尿病予防のシンボルカラーであるブルーのたすきをして義経が越えたとされるあずり峠から
19番立江寺へと歩く「ブルーたすき遍路ウォーク」を開催します。
主 催:徳島県医師会開催日:令和6年11月4日(月・振替休日)
対象者:疾病による運動制限がなく、15 kmの距離を歩ける方ならどなたでも
参加料:無料
締 切:令和6年10月23日(水)
申込み:①申込用紙に必要事項を記入して徳島県医師会にFAX(088-623-5679)でお申込み。
②メールで
「お遍路ウォーク参加希望」としてお申込み。
③スマホより申込用紙内に掲載しているQRコードからお申込み。
④ https://ws.formzu.net/dist/S73586919/ をクリックしてお申込み。
服 装:遍路装束でもウォーキングに適した服でも可、運動用シューズ(3km山歩きあり)
準備物:リュック、飲み物、昼食、行動食、雨具 (以下は任意)参拝道具、お賽銭
雨 天:小雨決行、雨天中止
⇒雨天中止の場合は令和6年11月4日(月)7時までに本ページにて案内します。
日 程:文化の森噴水前~恩山寺~立江寺(約15km)
文化の森までJR利用で帰る方は+帰路2km 30分)
8:45までに 文化の森噴水前集合、受付
8:45 開会式、オリエンテーション、準備体操後に出発
あずり越え~弁天山~18番恩山寺(昼食)~
14:00 19番立江寺
14:20 解散 (JR立江駅 徒歩5分 14:40 JR文化の森駅に15時着)
※解散場所(立江寺)からは各自でお帰りください。
注意事項:
時速4.5km 程度の速度で歩きます。集団よりも速く歩くこともゆっくり歩くことも自由ですが
各自交通ルールを遵守し、安全に留意して歩いてください。
集団から離れた方の同伴はしません。
事故、急病などは自己責任として主催者がかけるレクリエーション保険の範囲内で対応します。
詳細は
ブルーたすき遍路ウォーク2024 申込書 をご確認の上お申し込みください。
- 詳細
- カテゴリー: 全ての方
- 詳細
- カテゴリー: 全ての方
- 詳細
- カテゴリー: 全ての方
徳島県医師会・徳島県下基幹型臨床研修病院・徳島県では連携し、徳島県臨床研修連絡協議会のもと、一人でも多くの医学生のみなさまに徳島県において初期研修を受けていただけるよう情報発信活動を行っております。
今年度も、昨年同様にオンラインにて各病院の紹介を行いますので、ご案内させていただきます。
徳島県の基幹型臨床研修病院9病院すべてが出展します。
病院によるプログラム概要説明のほか、質疑応答の時間もあります。
貴重な機会でございますので、ぜひお気軽にご視聴下さい。
概要は下記URLをご覧ください。
https://www.residentnavi.com/sc/tokushima
- フェア
レジナビFairオンライン 徳島県2022
- 開催日
令和4年4月16日(土) ※タイムタイムスケジュールは上記URLを参照
- 会場
Zoom開催
- 参加病院
徳島赤十字病院
徳島県立三好病院
徳島健生病院
JA徳島厚生連 阿南医療センター
徳島大学病院
徳島県鳴門病院
吉野川医療センター
徳島市民病院
徳島県立中央病院