徳島県医師会 トップページへ

  • 文字サイズ標準
  • 文字サイズ拡大
文字サイズ変更について
県民の皆さまへ
  • 卵巣嚢胞

    200 EJ5ri01R

    【質問】「卵巣嚢胞」と診断された

     60代前半の女性です。健康診断で「卵巣嚢胞(のうほう)」と診断されました。2センチくらいの大きさとのことで、あらためて病院で検査したところ「悪性ではない」と言われ、3カ月ごとに受診することになりました。今のところ大きさに変化はないそうです。卵巣嚢胞とは、どういったものでしょうか。


     

  • 多嚢胞性卵巣症候群と月経不順

     【質問】孫娘の診断結果が心配

     孫娘が「多嚢(たのう)胞性卵巣症候群」と診断されているようです。昼間にアルバイトをしながら定時制高校に通っていますが、今はアルバイトをやめています。どのような治療法があるのか教えてください。

  • 妊娠中の食事

    【質問】食べ過ぎて困っている

     20代の女性です。妊娠していることが分かり、栄養のある食事を意識して取るようにしています。6カ月が過ぎて安定期に入ったこともあり、体重が月に4~5キロ増えてしまいました。増え過ぎてもいけないと聞きますが、食事制限するのもよくないと思い、悩んでいます。妊娠中の食事は、どのような点に注意すればいいのでしょうか。

    xofffCCt

  • 妊娠と便秘症

    【質問】便意催しても出ない

    妊娠3カ月です。妊娠してから便秘に苦しんでいます。便意を催してトイレに行っても便はなかなか出ません。腹痛もひどくなったため、病院で薬を処方してもらいました。ほかにヨーグルトやバナナを食べるなどしてお通じが良くなるように努力していますが、状況はあまり変わりません。妊娠後期には特に便秘がひどくなるといわれていますが、改善させる方法はあるでしょうか。

     

  • 月経痛

    【質問】 ピル使用、将来不妊の心配は

     30代前半の独身女性です。月経痛がひどく仕事に支障が出るので、数年前から低用量のピルを飲んで痛みを解消しています。将来、不妊に悩むことがないように子宮内膜症を予防する目的もあります。結婚後はすぐにでも子どもが欲しいので、服用をやめるつもりです。医師からは心配ないと言われていますが、子どもを授かりにくくなることはないでしょうか。また、副作用はないのでしょうか。


  • 生理不順

    【質問】 2カ月ないことや大量出血

     20代の女性です。中学生のころから、生理が不順で悩んでいます。生理が2カ月間ないことや大量出血することもあります。そんな時は下腹部の痛みや頭痛が激しいです。未婚ですが、今後、出産などに影響しないか心配です。治療することはできるのでしょうか。


  • 不妊症

    【質問】 不妊症

     30代の女性です。結婚5年目になりますが妊娠しません。昨年から病院に通って検査をしていますが、私にも夫にも異常は見られません。不妊症ではないかと思うのですが、どのような病気でしょうか。子どもは諦めなければいけないのでしょうか。最新の治療方法があれば教えてください。


  • 膣壁のう胞・腎盂拡張

    【質問】 娘が人間ドックで異常

     30代の娘が人間ドックで膣壁(ちつへき)のう胞と左腎盂(じんう)拡張と診断されました。これらはどんな病気で、どんな関係がありますか。生理の時は出血量が多く、おなかが痛いようです。妊娠の経験はありませんが、放置しておいていいのでしょうか。妊娠前に対処方法があれば教えてください。


  • 子宮筋腫

    【質問】 生理出血多く鉄分低い

     40代の女性です。5年ぶりに子宮がん検診を受けたところ、5センチ大の子宮筋腫があると言われました。生理の出血量が多く、貧血の自覚症状はありませんが鉄分の数値が低いようです。あと数年で閉経になると思われますが、筋腫ががんに移行する場合があると聞き、不安を感じています。婦人科の医師からは、数人に一人は筋腫があると言われただけでした。手術をしなくてもいいのでしょうか。


  • 更年期症候群

    【質問】 生理なくなり体調不良

     40代後半の女性です。数年前に生理がなくなって以来、頭痛や肩凝りが激しくなりました。さらに、それまでなかっためまいや動悸も起こるようになり、体調がすぐれません。気分がめいってしまい、何かをする気力が起こらないこともあります。周囲からはよく、更年期障害だと言われるのですが、治る見込みはあるのでしょうか。治療方法や、日常生活で気を付けることがあれば教えてください。服薬は副作用がないかも心配です。


  • ピリン系鎮痛薬

    【質問】 市販薬常用 問題ないか

     40代の女性です。生理前になると毎回激しい頭痛があります。以前、MRIなどで調べましたが、脳に異常はありませんでした。市販の非ピリン系頭痛薬では効果がないので、病院で処方された薬がなくなると、市販のピリン系経口薬を飲んでいます。ピリン系なら1日効果があるので、生理のたびに2~3回飲んでいます。ピリン系薬を常用しても問題はありませんか。


  • 子宮頸がん予防ワクチン

    【質問】 12歳と40代の接種 効果は

     12歳の小学6年生の長女が、小児科で子宮頸がんワクチンの接種を勧められています。中学生になると勉強や部活で忙しくなり機会を逃すので、今のうちに受けた方がいいとのことですが、12歳で接種すれば、子宮頸がんには一生ならないのでしょうか。かかる率があるのなら何%くらいですか。また、40代の私(母親)も小児科で同時に接種できると言われたのですが、40代だとむしろ子宮体がんが増えるらしいのであまり意味がないのでは、と疑問に思っています。1回2万円で3回接種と、費用もかかるので悩んでいます。いかがでしょうか。


  • 子宮脱

    【質問】 合併症あり手術が心配

     80代の女性です。2カ月ほど前から、体勢によって膣(ちつ)から子宮が出てきます。病院では子宮脱と診断され「もっと下がってくるようなら手術しましょう」と言われました。しかし、私は心筋梗塞(こうそく)で心臓にステンドを入れており、高血圧で糖尿病もあります。3年前に胆石の手術をしたときに「今後全身麻酔はだめ」と言われました。どうして子宮は下がってきたのでしょうか。手術とはどのようなものなのでしょう。これ以上、子宮が下がらないようにするにはどうしたらいいのでしょうか。


  • 血液型不適合妊娠

    【質問】 将来の妊娠・出産に不安

     20代の女性です。私の血液型はB型のRh陰性で、結婚を考えている相手はO型のRh陽性。最近「血液型不適合妊娠」のことを知り、将来の妊娠・出産を不安に感じています。症状や予防法について教えてください。また、子どもは何人まで産めますか?


  • 子宮発育不全

    【質問】 「排卵」確認し経過観察を

     20代の女性です。生理痛がひどいので、産婦人科で内診を受けたら「子宮が小さい」と指摘されました。膣(ちつ)と子宮の大きさが1対1くらいだそうです。生理は30日周期で定期的にあるのですが、将来の妊娠・出産に不都合はありますか。また、子宮を大きくする方法や治療はあるのでしょうか。


  • 腎盂腎炎

    【質問】 妊娠6カ月で腰に激痛

     31歳の女性です。現在妊娠6カ月ですが、腰に激痛があり「腎盂(じんう)腎炎」と診断されました。妊娠や胎児に悪影響がないか心配です。出産すれば治るのでしょうか。普段の生活で気を付けることはありますか。


  • 多嚢胞性卵巣症候群

    【質問】 生理不順で体毛も濃い

     20代の女性です。初潮は11歳のときでしたが、生理がとても不順で、現在でも年に数回という状態です。体毛も濃く、悩んでいます。先日、友人から「多嚢胞性(たのうほうせい)卵巣症候群」という病気について教えてもらい、自分がこれに当たるのではないかと不安になりました。一度、婦人科を受診してみようと思うのですが、どのような診断、治療をされるのでしょうか。この病気であっても、妊娠や出産は可能ですか。
     


  • 妊娠中の服薬

    【質問】 歯の治療で胎児への影響は?

     30代の女性です。先日産婦人科で、妊娠第5週と診断されました。妊娠が分かる10日前に、歯医者で歯の治療をし、麻酔注射と鎮痛剤1錠を服用したため、胎児に影響がないか心配です。妊娠中の薬の服用は、一切無理なのでしょうか。また、歯医者に行くのは、出産後まで我慢したほうがよいのでしょうか。


  • リンパ浮腫

    【質問】 子宮癌手術後 右足に腫れ

     60代の女性です。昨年末に子宮癌(がん)の手術を受け、子宮を摘出しました。以来、慢性的に右足が腫れて痛みがあります。主治医からは「リンパ浮腫になるかも」と言われました。なぜリンパ浮腫が起こるのでしょう。薬や治療で治すことはできないのでしょうか。よい治療法があれば教えてください。


  • 妊婦の風疹

    【質問】 胎児への影響が心配

     妊娠17週の妊婦です。初期の血液検査で、風疹(ふうしん)の抗体価が約五百倍という結果が出てしまいました。この半年、風疹にかかったような症状はありません。母に確認しても、母子手帳を紛失してしまったため、幼いころ風疹にかかったか、予防接種をしたかは分からないと言われました。症状がなくても、風疹に感染している可能性はありますか。また、胎児への影響はあるのでしょうか。


© TOKUSHIMA MEDICAL ASSOCIATION.